ところが、知ったばかりなのにネットブックというカテゴリはなくなってしまうかもしれない。
□ネットブックというカテゴリはなくなる--AMDのCEOが予言 :ニュース - CNET Japan
そもそも、ネットブックってカテゴリができたのがつい最近だと思う。
ネットブックは正確にはミニノートパソコンともちょっと違うのかもしれない。
□ネットブック - Wikipedia
ウェブサイト上のコンテンツ閲覧や電子メール・チャット程度の簡単かつ基本的なインターネット上のサービスを利用することを目的とした、安価で簡易的なノートパソコンつまり、インターネット専用ノートパソコンとでも言うべきか?
だとしたら、スペックの高いインターネット以外にも使えるミニノートパソコンはネットブックじゃないということになる。
えー。少々無理やり感もありますが、わかりやすく小さな筐体のものから順にならべてみました。
ケータイ(P905i、等)
↓
スマートフォン(iPhone、ブラックベリー、等)、PDA
↓
ネットブック(EeePC、ASPIRE ONE、VAIO Type P、等)
↓
ノートパソコン
↓
デスクトップ
↓
MacPRO
個人的には響きがかっこいいので「ネットブック」はなくならないと思います。
これからは、「ミニノートパソコン」=「ネットブック」と呼ばれるようになっていくのではないでしょうか?